運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1947-11-15 第1回国会 衆議院 鉱工業委員会 第34号

まず第一に今囘の三黨首會談與黨には何の豫報もなく、與黨三派協議會に出席した一、二の委員のみがこれを知つていたのである。」こういうことが書いてある。これを全部讀むのでは長いから、大事な所だけ讀みます。「民主黨北村政調會長の私案を社會黨側でただ聽いているだけで」ただ聽いているだけですよ。「最後的の修正案をきめる協議會ではないと言明した。

神田博

1947-11-15 第1回国会 衆議院 鉱工業委員会 第34号

しかるにこの十二日の新聞、續賣、毎日、朝日等におきまして、西尾長官談といたしまして、きようの三黨首會談では國管案全般にわたり修正點等について相談した結果、完全な意見一致をみた。内容黨議決定後發表したい。参議院では十五日までにまわしてもらわなければ責任がもてないと稻垣委員長から申し入れてきているので、衆議院側審議はおそくも十五日までには完了したい。こういう談話が出ております。

神田博

1947-11-13 第1回国会 衆議院 鉱工業委員会 第33号

生越委員 きのうわが民主黨兩院議員總會において、議員の一人か、新聞に出ておりましたところの三黨首會談なるものにおいて、修正案なるものに對して芦田總裁審議された、これで妥結點を見出されたということに對して、かくのごとくまだ未完成であるところの修正案をもつてやることが、はたして大臣のやるべき問題だろうか、あるいは總裁のとるべき問題だろうか、ということが問題になつたのであります。

生越三郎

1947-10-11 第1回国会 衆議院 鉱工業委員会 第18号

それと第十九條の規定でございますが、これは片山總理御承知のように、原案を執行することが閣議において認められ、三黨首會談においてもきめられておつたと解釋しておりますが、これは本社原案を執行するということになつておりますならば、おのずから第三十八條の御説明も、あるいは片山總理の言われたように、決議機關協議機關とのあいのこであるというような御説明も通るかと私は考えます。

西田隆男

1947-10-11 第1回国会 衆議院 鉱工業委員会 第18号

結局議論沸騰いたしまして收拾が非常に困難になりました末、三黨首會談大綱を行う上において、その實績をあげることがよかろう、三黨首できめましたその大綱實績をあげる方法を考え出しますならば、いくらか細目に關する問題は改訂させて、三黨の意見を取入れていこうということになりまして、原案、つまり水谷商工大臣意見によりまして、原豫算をそのまま使うという考え方を取入れてこようじやないか。

片山哲

1947-10-09 第1回国会 衆議院 鉱工業委員会 第16号

われわれ民主黨最初から主張しており、また三黨首會談においても協議決定をされましたように、どこまでも炭鑛を指定する場合においては、そのときの石炭生産實情に應じて炭鑛を指定する。いわゆる管理せんがための管理であつてはならない。どこまでも増産の見地に立脚して、それを忘れないで、炭鑛を次々に炭鑛管理委員會にかけて指定していく建前をとるべきである。

西田隆男

1947-10-09 第1回国会 衆議院 鉱工業委員会 第16号

西田委員 最初から私が政府委員に申し上げておるのですが、この法案の管理對象となるものが企業であるということは、三黨首會談の時にもさよう協定ができておりますし、なお企業運營實態から見ても、企業でなければならぬ、かよう考えておるのでありますが、今の平井政府委員の御答辯を聽きますと社長事業主であつて社長以外のいわゆる重役、取締役というものは、この經營者にあたつておる、かような御説明でありましたが

西田隆男

1947-10-07 第1回国会 衆議院 鉱工業委員会 第15号

その後あるいはこの指定炭鑛對象解體財閥炭鑛にせよとか、あるいはまた特殊炭鑛、非能率炭鑛にせよとか、いろいろの御意見が出ましたので、この際三黨首會談の場合におきまして、一つの線を引くことがなかなかむずかしいので、それは全國炭鑛管理委員會に諮つて實情に即してひとつ指定鑛をきめようというところに落ついたのであります。

水谷長三郎

1947-10-07 第1回国会 衆議院 鉱工業委員会 第15号

さらにその際一方の閣僚の方から、その括弧の中をば、本社及び現場を一體としてという言葉にしていただきたいという御意見がありましたが、いろいろ論議の結果、企業本社及び現場)ということになりましたので、この十七、十八、十九の理論の立て方は、いろいろお考えがあろうと思いますが、そういう三黨首會談の結論に副つてつくられたところの條文であるというぐあいに、御了承願いたいと思います。

水谷長三郎

1947-10-02 第1回国会 衆議院 鉱工業委員会 第13号

こういう點について、特に關連してお尋ねをいたしたいと思うのでありますが、八月十日に三黨首會談決定されました與黨三派の基本的な考え方でありますが、この中に、臨檢檢査あるいはいろいろの生産状況についてのサボとかいうような問題について、あるいはまた行政官吏の非能率とかいうような問題について、具體的に監察し得る機關を設けよう、すなわち監察委員會というものを國家管理の中に設けよう

岡田春夫

  • 1